京つう

ニュース/メディア  |北信越地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年01月11日

工藤は素晴らしい




巨人の「工藤投手」が、横浜へ移籍が決定したそうです。

「何で?」

門倉には申し訳ない言い方ですが、工藤と門倉のどちらが「格上」かは、「野球」を知る人間にとっては疑う余地はありません。
「工藤」は球界の「宝」の一人です。
キャリア26年で、215勝。これまでリーグ優勝14回に貢献し、うち11回が「日本一」。
「運」が良かっただけでは決して残せない凄い「成績」です。
それだけではありません。指導者としても期待は大きいはず。
43歳にして、現役。工藤を慕っているのは投手だけでなく、あのマリナーズの城島も、彼が育てたと言っても過言ではありません。

先に巨人を去った「桑田」にしろ、この「工藤」にしろ、その「功績」は偉大で、選手としてだけでなく、「指導者」としての能力は、余人を持っては代え難い、決して手放してはならない選手です。
「工藤」一人で、どんなに他の選手に良い「影響力」を持っているのかは、はかり知れないほど「大きい」はず。
「巨人」という球団は、ここまで「頭が悪いのか」と、思わずにいられません。
「桑田」の場合は、自ら退団を希望したので、理解出来なくはありませんでした。
しかし、「工藤」を手放したことは、どう考えても「大きな間違い」でしょう。

「小笠原」くん、こんな球団に入ってよかったですか?
この「工藤」や「清原」や「広沢」や「江藤」のたどった道を考えて見ましょうよ。
この球団は、これだけの選手を手に入れるときは「平身低頭」して持ち上げ、少し成績が悪くなると、それまでの「功績」を全部白紙にして、使い捨てて行くのです。

球団代表は、「苦渋の選択」と、工藤放出を説明していますが、「・・・???」どういう意味なのか理解出来ません。工藤は巨人にとって、29番目以下の選手だと言うのです。
「野球を知らないにも程がある。」

私は確信しました。こんなチームが「優勝」出来るはずがない。今期も絶対ムリです。
監督を変えても、FAで一流選手を取っても、こんな人事をするようなだったら、野球は勝てません。
今の「人事」の考え方では、永遠に「優勝」出来ないでしょう。
「チーム」がいい方向へ行くはずないです。
ほとんどの選手が「不満」と「欺瞞」を抱いているでしょう。
あの「強かった巨人」は、何処へ行ってしまったのでしょう?
残念でなりません。球界の名手の「位」は、すでになくなっていて、「球界のお荷物」になってしまっています。

それに比べて「工藤」は立派です。
言いたいことは「やまほど」あるでしょうに、「ぐっ」とこらえて笑顔でいるそうです。
「巨人には永らくお世話になりましたと、横浜には期待していただいてありがたい」と、それぞれに感謝しているとのことです。
野球選手とは、そういうものなのです。
「ルール」がありますので、「野球」がしたければ、そうするしかないのです。
「工藤」は格好いい。

「中村紀」よ、よく見ておけ。これが「男」の姿なのだから。  


Posted by 四十郎 at 22:31Comments(0)野球について

2007年01月10日

舐めんなよ中村




中村紀洋がオリックスを退団というニュースが流れ、不快感を覚えます。
プロ野球選手には、ルールがあり、「FA」以外では、「移籍」させてはいけないはず。
こうした、わがままな選手が出るのは、許してはいけない。

中村が「何」に怒っているかさっぱり解らない。理解に苦しみます。
もともと、米国で「役立たず」の烙印を押され、オリックスに拾ってもらった身のはず。
しかも、昨年のあの成績で、偉そうなことを言える立場ではない。
前期2億ももらっていたことも驚きだし、今期8000万なら文句は言えないだろう。

ケガにしても、大の男が「球団関係者が見舞いに来なかった」=「自分は不必要」と、考えるのは甘えて拗ねているとしか思えません。
「いい気になるな」

中村が良かったのは、近鉄が優勝した2000年ぐらい。
後はそこそこの「並の選手」
ヘンなフォームで打つ「珍しさ」が目立っただけの選手。

スポーツ選手は、「成績」で「勝負」すべき。
ぐじぐじ言っていてはみっともない。青少年の模範になるような人格を作って欲しいね。

それにしても、2000万程度ならまだしも、オリックス以外で中村紀を欲しいという「球団」があるとは、思えませんね。今の実力は、何処へ行っても「2軍」程度。
今のままでは「優勝目指して死ぬ気で戦えない」なんて、格好つけているそうだけど、それじゃ今まで「死ぬ気」でやっとったんかい?死ぬ気でやってあの程度なのか?
他球団では、もっと苦しい中がんばっている奴は山ほどおる。カン違いするな。

オリックスも「自由契約」などにせず、「任意引退」にするべきじゃないですか?
まぁ、拾ってくれるところが無ければ同じことですけどね。

前川と一緒にするのは悪いけど、トホホな選手です。
いかつい顔の奴ほど「ビビリ」は多いみたいですね。
あの「○魔人」なんかも、超ビビリだったそうですしね。
オリックスもこんなん連れてやってたら、そら「優勝」なんか無理でしょう。
辞めるなら「金返せ!!」

年俸が下がってもがんばっている「清原」を見習えよ!!
  


Posted by 四十郎 at 10:31Comments(0)野球について

2007年01月08日

前川舐めんなよ!



オリックスの「前川勝彦」投手が逮捕?された。
昨日の午後、大阪市内のスポーツジムからの帰りに、自身の運転していた「車」が、自転車に乗っていた28才の女性と「接触」し、全治1週間のケガを負わせたとのことです。

これだけなら、「アホなやっちゃ」で、済むのですが、何とその女性と路上で口論となり、駆けつけた警察官に免許証の提示を求められた所で、現場から逃げたらしいのです。

前川は、4年前に「免許取消し処分」を受けていて現在は「無免許」の状態。
「ひき逃げ」容疑も追加され、「逮捕」となったようです。

野球選手が「世間知らず」なのは、あるのかも知れませんが、「無免許」で、運転を繰り返していた事実は信じられません。到底、許されるべき行為ではありません。
それじゃ、勝てないはずや。

何を考えているのか、「損得」で判断しても、解りそうなもの。
前川は、2003年に「無免許」であるにも関わらず、「高級車」を購入していて、「確信犯」らしいです。
阪神在籍中も、この高級車で「甲子園」に出勤していたとのこと。

プロの野球選手になることと、取り消された「運転免許証」を取り返すことの、どちらが「困難」なのか?
考えれば解るやろ、「球界の面汚し」め!!

これで、「野球選手生命」は絶たれたも同然。
オリックスも「クビ」にするでしょうし、使ってくれる「球団」もないでしょう。

なによりも、稀代の「ビビリ」と噂される「前川」。
取り返しのつかないことをしてしまいました。本当に情けない。トホホです。

被害者が「軽症」だったのは、不幸中の幸いというべきでしょうか。
それにしても、残念です。  


Posted by 四十郎 at 10:55Comments(0)野球について